ウォルナットとは、こげ茶色の重厚感ある木材です。
そしてちょっと高価になります。
山の前製作所では、ナラの木を使うことが多いのですが、
雰囲気の全く違うウォルナット、テンションが上がります。
お客様は友人。
以前、新築祝いとしてこどもイス「まる」をプレゼントしたのです。
その時はたまたまウォルナットにしたんですが、
とっても気にってもらえて、今回机を注文する時に同じ材料でということになり
ウォルナットでの製作となりました。
で、出来上がりの写真です。



ちょっと写真が悪いですね。。。
オイルで磨くたびに、艶が増し、しっとりして、うれしくなります。
こどもイス「まる」とぴったり。
私個人的には、いろんな木材を組み合わせるのが好きです。
でも、合わせ方によってはバラバラになっちゃうのかな。
注文の品なのに、手放すのが惜しくなってしまった製作人でした。
友人もブログで紹介してくれました。
ワーキングマザーturtlemamaの育児記録
恥ずかしいやら、うれしいやら。
夏は終わりに近づいてますが、私の中でのイベントはまだ終わっていません。
不完全燃焼中の郡上踊り。
そして家族でいく初のキャンプ。
このために今日もお仕事頑張るぞ!!!!!
スポンサーサイト