fc2ブログ

yamanomae spring2013を回顧

山の前製作所での初めてのイベントを終え1週間が過ぎました。
片付けなどしていたら、あっという間に1週間過ぎており、
イベントの詳細はブログで、、、
なんていっていたのに。



というわけでイベントを振り返ってみようと思います。


企画したのも余裕があったわけではなく、
DM作成やお知らせもわりとギリギリという状況でした。


桜も早く咲き始め、なんとも気持ちばかりが焦る準備段階でした。



でも、終わってみれば大成功!!!!
細かいところはいろいろあるけれど、楽しい3日間が過ごせました。


お越しいただいたお客様、
お手伝いしてくださった皆様、
本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。



期間中、私はバタバタで殆ど写真が撮れず、
hacuさんやお友達が撮ってくれた写真でイベントの様子をお知らせしたいと思います。



外の様子
ys13_13.jpg
photo by hacu
ys13_09.jpg
photo by hacu


中の様子
時々、工房内にも花びらが舞い、お客様から歓声が上がりました。
ys13_10.jpg
photo by hacu
ys13_05.jpg
photo by shimo
ys13_08.jpg
photo by hacu
ys13_16.jpg
photo by hacu
ys13_01.jpg
photo by hacu
ys13_17.jpg
photo by shimo


窓辺
ys13_18.jpg
photo by shimo

ys13_02.jpg
photo by yamanomae



聚落社さんの紙もの
ys13_11.jpg
photo by hacu


藤居奈菜江さんの器
ys13_03.jpg
photo by shimo
ys13_12.jpg
photo by hacu


伊藤みほさんの器
ys13_15.jpg
photo by hacu
ys13_04.jpg
photo by yamanomae


山の前製作所の豆皿
ys13_06.jpg
photo by yamanomae


あと、靴下hacuさんの靴下、card-yaさんのろうそく、焼き菓子Merciさんのお菓子や山の前製作所の商品がどこかしこに並んでます。


いつもとは違いにぎやかな展示スペース。
たくさんの商品が並んでいる様子にワクワクしました。



ありがたいことに、また次回も!!というお声をたくさん頂きました。

私も、できればと考えております。
実現に向けて頑張りたいと思っていますので、その折にはよろしくお願いいたします。


暖かい日、寒い日、風の強い日とさまざまな3日間でした。
たくさんの方にお越しいただき、とても幸せでした。

本当にありがとうございました。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://yamanomae.blog88.fc2.com/tb.php/128-c3facd4a

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

山の前製作所

Author:山の前製作所
岐阜県各務原市にて無垢の木を使い植物性オイルで仕上げた家具・小物を作っています。

↓ ホームページです。
↓ 是非ご覧ください。

山の前製作所の家具と小物

最新記事
カテゴリ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
お客さま
日本ブログ村へ
ランキングに参加してます。